私はもともと本を読むことが好きだったのですが、
離婚後は読む本のジャンルが変わりました。
おもに人間関係の本をよく読むようになり、なぜ自分は結婚に失敗したのかを
考察するようになりました。
その中から私が特に’目からうろこ’だった本をご紹介します。
幸福のための人間のレベル論’気づいた’人から幸せになれる

本屋に並んでいたら手に取りにくいタイトルかもしれませんね。
著者は、リアライフカウンセラーの藤本シゲユキさんです。
私がこの本を始めて知ったのは本屋ではなく、ネットの記事でした。
人間を9つのフィールドに分けて、それぞれのフィールド別に特徴を説明しています。
・けだものフィールド 
・きつねフィールド 
・うさぎフィールド 
・チワワフィールド 
・ハリネズミフィールド ![]()
・ねこフィールド 
・ライオンフィールド ![]()
・ペガサスフィールド ![]()
・お釈迦様フィールド 
下のフィールドになる程、幸福度が高いとされています。
この本の表紙には‘気づいた人から幸せになれる!’とあるのですが、
私もこの本に出合う前に‘気づき’かけていました。

自分の身に起こる事って、全て自分のやってきた事じゃない?
私が離婚したきっかけは元旦那の借金だったのですが、
付き合っていた当初から違和感があったのに、その事から私が向き合うことに逃げていました。
そしてそこからお互いの価値観の違いに気づくのですが、結婚するまでに10年付き合ったのに
なぜその事に気づかなかったのか…。
それは、’長年付き合ってるんだからお互いの事は1番よく分かっているだろう‘という思い込みでした。
「借金なんてつくりやがって!ムキー!!」
とも思ったのですが、やっぱりどう考えても私が過去に逃げたり、怠惰していた事が後から
大きな問題になって今の自分の身に起こっている、としか思えなかったのです。
そして、そういう人を選んだというところも、どこまでいっても自分の責任なのです。
(もちろん借金を作ったのは本人の責任ですが…)
この本書でも、ねこフィールドからはこの
‘目の前に起こっている現実は全て過去の自分が選択した結果’を認識している、
という事が書かれています。
その事が裏付けられ、とても自分の中で腑に落ちました。
離婚した原因が自分にもあった事にショックでしたが、
同時に失敗した原因が分かりスッキリとした気持ちにもなりました。
‘気づいた’事から得られたこと
・自分を満たす事ができるのは自分だけと分かっている
・物質的なもの(金銭、家など)は幸せに直結しない事が分かる
・ギブ&ギブの精神で先に与える
自分を満たすことができるのは自分だけと分かっている
私は全く自分で自分を満たせないような人間でした。
‘自分がしんどいのはこの仕事をしているせいだ’とか
‘自分が満たされないのはあの人がいるせいだ’
とか、人や環境のせいにしていました。
人や環境のせいにすると自分に責任がないので楽なんです。
ですが、結局そのことについて’あの人のせいで~’とか
あれこれ考えて執着してしまいます。
ですが自分のせいにしてしまうと



そっか、私のこういうところがダメだったんだ。
次から気を付けよう!
と、すぐ前向きになれます。
物質的なものは幸せに直結しない事が分かる
物質ではないかもしれませんが、
私は’結婚したら幸せになれる’と本気でそう思っていました。
おしゃれな家具を買ったら、とか
子供ができたら、とか。
結婚する前は自分自身で不幸とは思ってはいなかったですが、
幸せだな、とも思っていませんでした。
でも、結局は汚くて古い家でも笑



今朝作ったサンドイッチおいしかったなぁ~
あぁ~幸せ
と、幸せを感じることはできるのです。
ギブ&ギブ の精神で先に与える



なんか職場のあのひと挨拶してくれないな~
と思った事はないでしょうか?
’そんな相手にこっちから挨拶するなんて!’
と思ってしまいがちなのですが、こちらから笑顔で挨拶していれば向こうからも挨拶してくれるようになります。
先にこちらから何かをする、という事は一見すると損した感じにも思えます。
でもまわりまわって自分のところに返ってくるので、結局得をしているのではないでしょうか。
’先に自分から相手を尊重する’
’先に自分から相手に笑顔をむける’
そうする事で、いつの間にか自分の周りには私の事を尊重してくれて
笑顔で一緒にいてくれる人ばかりになりましたよ
まとめ
【毎日が生きやすくなる】
なぜこの本をおすすめするのか?
それはずばり



生きやすくなったから!!
人のせいにせず、自分のせいにすると’まぁしゃーないよな’と思えていい意味で諦めがつきます。
夜寝る時に’今日言われた嫌な事を思い出す毎日’から、
’明日やりたいわくわくする事’を思いながら寝れる。
そうする事で朝も早く起きたい、と思えてきます。
私は離婚をきっかけにその事に気づきましたが、
そんな事をせずとも、本書を読むだけで気づけます。
また、気づいているねこフィールドへのなり方も具体的に詳しく記載されています。
気になった方はぜひ読んでみてください。
ここまで読んでくださりありがとうございます。











コメント